よくある質問

病院総合補償制度について

※経営ダブルアシスト、長期休業補償制度、連帯保証人代行制度スマホス、職員総合補償制度については、別途パンフレットをご確認下さい。

  • Q

    保険期間の中途で加入することは出来ますか?

    A
    中途加入することが出来ます。加入日は原則毎月1日付けとなります。
    この団体保険の保険期間は、毎年2月1日から1年間となっていますので、中途加入の場合の終期は2月1日となります。
    • 加入スケジュールは、パンフレットの裏表紙をご参照ください
    • 現金・小切手運送保険は中途加入はできません。
  • Q

    保険料の支払方法はどうなっていますか?

    A
    団体口座へのお振込みをお願いしております。
    但し、病院(診療所)賠償責任保険は口座振替による支払方法もご選択いただけます。
  • Q

    「勤務医師包括担保特約」や「医療従事者包括賠償責任保険」は、それぞれ単独で加入することは出来ますか?

    A
    いずれも単独で加入することは出来ません。
    「病院(診療所)賠償責任保険」とセットでご加入いただくことになります。
  • Q

    病床数が変更となるが、保険の手続きも必要ですか?

    A
    病床数の変更にともなって、保険料も変更となります。
    お手数ですが、変更内容を取扱代理店までご連絡ください。
    • 休床の届出をされた場合も、病床数変更の手続きが必要となります。
    • 病床数を保険料算出基礎数字とするものに限ります。
  • Q

    療養病床を介護医療院に転換したが、保険料に変更はありますか?

    A
    保険料に変更はありませんが、変更内容を取扱代理店までご連絡ください。
  • Q

    医師や看護職等が個人名で賠償請求された場合でも、加入している「病院(診療所)賠償責任保険」の対象になりますか?

    A
    医療法人等が加入している「病院(診療所)賠償責任保険」は、病院の法人責任を対象としているので、個人名で賠償請求を受けた場合の個人負担部分は対象となりません。
    個人責任部分については、別途、個人向けの「勤務医師賠償責任保険」「看護職賠償責任保険」等での対象となります。
    詳しくは取扱代理店までお問い合わせください。
  • Q

    病院内に診療科として歯科があるが、「病院(診療所)賠償責任保険」の対象となりますか?

    A
    対象になります。
  • Q

    病院内にコンビニがありますが、そこで提供した飲食物で食中毒を発生させた場合、「病院(診療所)賠償責任保険」の対象になりますか?

    A
    テナントとしての施設が提供したものは対象になりません。
    病院の食堂や売店が提供したものや患者さんの食事は対象となります。
  • Q

    病院の自転車で患者宅を訪問する際に賠償事故を起こした場合は「病院(診療所)賠償責任保険」の対象となりますか?

    A
    病院(診療所)の業務に使用している間の賠償事故も対象となります。
  • Q

    賠償事故があった場合、弁護士費用も対象になりますか?

    A
    弁護士に委任することになった場合はその費用も対象になります。
  • Q

    病院(診療所)を閉院することになったが、閉院後に賠償請求があった場合のことが心配なので、そのまま保険は継続出来ますか?

    A
    閉院した後については、「廃業担保特約」をお付けいただくことで補償することが出来ます。
    詳しくは取扱代理店までお問い合わせください。
  • Q

    「勤務医師包括担保特約」は、非常勤の医師の医療業務で発生した賠償事故(個人負担部分)も対象となりますか?

    A
    対象となります。研修医等も含まれます。
    • この特約は、ご加入病院での医療業務で発生した賠償事故に限られます

勤務医師賠償責任保険、看護職賠償責任保険、薬剤師賠償責任保険について

  • Q

    これらの保険も保険期間の中途で加入することは出来ますか?

    A
    「病院総合補償制度」同様に中途で加入することが出来ます。
  • Q

    勤務先を変更したが、連絡をする必要はありますか?

    A
    勤務先が変更された場合を含めて、加入者票に記載されている項目に変更が生じた際には、取扱代理店までご連絡ください。