自分で決めた額(掛け金)を積み立てて、自分で運用し、資産を形成する年金制度です。公的年金にプラスできる「もうひとつの年金」で、国民年金や厚生年金と組み合わせることで、より豊かな老後生活を送るための一助となります。更に大きな税制優遇も受けることができます。
iDeCoの加入資格と掛け金について
20歳以上60歳未満の全ての方(一部対象外あり)
以下の通り、対象者ごとに掛け金の拠出限度額が異なります。
自営業者等(国民年金第1号被保険者) | 月額 68,000 円 |
---|---|
厚生年金保険の被保険者(国民年金2号被保険者)
|
月額 12,000円 ~ 23,000 円 |
専業主婦(夫)等(国民年金第3号被保険者) | 月額 23,000 円 |
掛け金を60歳になるまで拠出し、60歳以降に年金や一時金として受け取ることができます。
iDeCoの年金資産は、老齢給付金として原則、60歳から受け取ることができます。
また、受取方法は以下の3パターンから選択可能です。